2005年10月30日

超合体魔術ロボ ギンガイザーレビュー

皆さんは漫画やアニメに登場する超能力者と聞いてどんなイメージを抱くでしょうか。
大体の人は

05103001.jpg
こんなんとか

05103002.jpg
こんなのを思い描くと思います。

うん、ちょっとだけハードルを下げてください。
え〜と、できれば














05103003.jpg

うん、これぐらいまで。

今回は予告通り超合体魔術ロボ ギンガイザーについて
書いてみようと思います。
続きを読む
posted by Workey at 17:56 | Comment(0) | TrackBack(0) | ビデオ棚

2005年10月29日

超合体魔術ロボ ギンガイザー

05102901.jpg

以前ジオログの旧雑文置き場でもちょっとだけ触れたこの作品。
なぜちょっとだけしか触れなかったかといいますと、
知っている方もいるかと思いますが、ジオログというのは
投稿文字数はHTMLタグを含めて1000文字という制限があるんですね。

まずは、それを踏まえてコチラ→(WMV・2M)の動画を御覧ください。

第一話のファーストシーンです。
主人公の白銀ゴローあの髪型で超能力者という設定です。
動画は約1分程度ですが、一話丸ごとあの調子で話が展開します。

もうお分かりですね?

このモヤモヤした気持ちは
1000文字程度じゃ吐き出せねェんだよ!!


とは言っても、まとめて書くと正直こっちの身が持たないので、
何度かに分けて書くことにします。

動画を見てモヤモヤした気分になった方も、モヤモヤした気分のままお待ちください。
posted by Workey at 18:48 | Comment(0) | TrackBack(1) | ビデオ棚

2005年10月27日

アクセス解析

ここのブログにはアクセス解析が標準で付いていまして、
どのくらいしょっぱいアクセス数なのかが
一目でわかるようになっているのですが
先日のアクセスを見ていたところ、検索してここにやって来た方がいることが判明。

どんな検索ワードなのかと思ったら

051027.jpg

( ゚Д゚)ポカーン

え〜とね。

正直、スマンカッタ。

10/28追記
自分でもググってみたら、あのキーワードが3つとも引っかかるサイトが
今のところ、ウチしかないことが判明しますた。
ちゃんと断っておきますが、ワザとじゃないんですよ。いやマジで。
posted by Workey at 15:28 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2005年10月26日

PC環境を晒してみる。

ずっと使っていた携帯があまりにもヘボくなってきたので携帯を買い換えましたよ。

どのくらいヘボかったかというと

・アンテナが伸びる。
・液晶が256色
・着信音が16和音


おじぃちゃんかよ。

という世間の冷たい目を浴びせられていたわけですよ。

というわけで機種変更をしたら、普通にカメラ付き携帯にグレードアップ。
これでもうおじいちゃんとは呼ばせない

せっかくカメラで色々撮れるようになったので、
現在のPC環境を晒してみようと思います。

続きを読む
posted by Workey at 15:07 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2005年10月25日

劇場中継

今回の日記は以前にジオログのほうで書いたものに加筆、修正を加えたものです。

これを読んでいる人で「劇場中継」という番組を知っている人はいるんでしょうか。
月イチぐらいで日テレの深夜に放送していた番組で、
演劇ファンにはなかなかありがたい番組でした。
最近見てないなぁと思い、番組のHPを見てみると
2003年を最後に更新されていないようで、
どうやら番組自体消滅してしまっているようです。
実際の話、月イチ深夜ということもあり、視聴率は良くなかったでしょうし、
運良く見れたとしても素直に面白いと思えるものはなかなか少なかったりして
リピーターが付きづらい番組であったことも確かです。

で、何でこんなことを書いてるかといいますと、
奇跡的に面白かった回のビデオを発掘したんですよ。
続きを読む
posted by Workey at 17:28 | Comment(0) | TrackBack(0) | ビデオ棚

2005年10月21日

ガノタ

先日コンビニで「FRYDAY ダイナマイト 11/1増刊号」という雑誌を
立ち読みしていて、ついうっかり吹いてしまうという失態を犯しました。
もう仕方がないから買ってきたんですが、

いや、チガウンデスヨ。
決して表紙の小倉優子と浜田翔子のビキニメイドコス
惹かれたわけでもなければ
ましてや付録のレイザーラモンHGのブロマイド
魅せられたわけでもなく。

読者アンケートで一挙決定!!
女の子が選ぶガンダムオールキャスト
勝手に妄想ランキング

という記事があったんですよ。
ガンダムと言っても、ガンダムSEEDなんかじゃありません。
ファースト限定です。

ほら、胡散臭いでしょ?
続きを読む
posted by Workey at 18:02 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2005年10月18日

SoundEngineFreeの活用法

ネットで声を出している人間にとってはマイクと同じぐらい重要なもの、
それが録音、編集ツールです。
ベクターなんかを見ているとやたらといろんなツールがありますが、
とりあえず俺が愛用している「SoundEngineFree」のちょっとした活用法を
書いてみます。

今回はノイズの消し方。
続きを読む
posted by Workey at 18:58 | Comment(1) | TrackBack(1) | ボイス関係

2005年10月09日

ジオのページをちょっぴり更新

TOPに画像を貼ってみました。

えぇ、ハッキリ言ってイヤガラセ以外の何物でもないわけですが。
(あぁそうか、こんなところが明智光秀タイプなのか)
アレでスレに誘導される人はどんな人なのか気になります。

始めてコラを作ってみましたが難しいもんですね。
なんと言いましょうか、精神的に
阿部さんのタマを消しゴムツールで修正している最中

二回ほど発作的に死にたくなりました

コラ職人さんはスゴいと思います。
posted by Workey at 14:02 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2005年10月07日

はじめてのコメント

わぁ、はじめてしりあいいがいのひとから、コメントがもらえたよ。
うれしいなぁ。あはは。

わぁい

わぁい

続きを読む
posted by Workey at 11:06 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2005年10月06日

戦国武将占い

イイ・アクセスを見ていたら、戦国BASARA占いなるものを発見。

05100601.jpg

戦国BASARAといえば「戦国無双」と「デビルメイクライ」を足して2で割ったところに

必要以上にバカ要素を盛り込んだと評判のソフトです。

公式サイトのキャラクター説明では信長様の

「人間五十年、下天のうちを比ぶれぶぁ〜

若本ボイスが炸裂するステキぶり。

俺も一応チェックはしていたものの、そこはかとない地雷臭を感じてスルー。
買ってしまった友人K君からは恨み言しか聞こえてきません。

さて、この「戦国BASARA占い」誕生日と血液型を入力すると、自分は「戦国BASARA」のキャラクターではどんなタイプなのかを診断してくれます。
早速やってみると…


続きを読む
posted by Workey at 14:55 | Comment(3) | TrackBack(2) | 日記

2005年10月05日

アズキ色のジャージが日本一似合う女優

先日のビデオ棚でネタにしてしまった仲間さんですが、それはあくまでも過去のお話。
現在の活躍ぶりはわざわざ説明するまでもございません。

今やアズキ色のジャージが日本一似合う女優となりました。
時に厳しく生徒を叱り、しかしその薄い胸の内には、はちきれんばかりの情熱を抱いているのですよ。
今回はそんな彼女の活躍を…

続きを読む
posted by Workey at 18:07 | Comment(1) | TrackBack(4) | ビデオ棚

2005年10月03日

健康サンダル

最近、どうにも足の疲れが取れない。
うん、わかってますよ、歳を取ったってコトは。
ひらたく言えばオッサンになったってコトは。
でもさ、認めたくねぇんだよ

しかしそうは言っても、疲れが取れないのは事実です。
仕方がないので、久しぶりに健康サンダルを買ってきました。

えぇ、はっきり言って単なる気休めです。
実家にいた頃は毎日履いていて、あのブツブツが取れるほどに履きツブしてやったモンですよ。
こんなモンでそう安々と健康が手に入ると思ったら大間違いですよ。
フフフ……、この俺にかかれば、一週間で履きツブして…

続きを読む
posted by Workey at 15:27 | Comment(0) | TrackBack(1) | 日記

2005年10月02日

ガメラ3

さて、引越しはしたものの、相変わらず日常にそう面白いネタなんぞないわけですよ。
困ったときはビデオ棚。
今回もキャプでごまかします。


2006年のGWにも新作が公開予定の「ガメラ」シリーズですが
「平成版」に限って評価を聞くと

怪獣映画ファンには「ガメラ 大怪獣空中決戦」が高評価

ミリタリー好きには「ガメラ2 レギオン襲来」が高評価

ダメ人間には「ガメラ3 邪神<イリス>覚醒」が高評価と

キレイにファン層が分かれます。
というわけで「ガメラ3 邪神<イリス>覚醒(*以降G3)」です。

やめろ! そんな目で俺を見るんじゃない!
続きを読む
posted by Workey at 15:26 | Comment(2) | TrackBack(0) | ビデオ棚

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。