2006年07月20日

サントラ来た

セガダイレクトに注文していたセガガガのサントラが届きましたよ!
うーむ、良い。
何が良いって、何かのタチの悪い冗談だと思っていたパッケージイラスト
マジだったのが素晴らしい。
USBのSDカードスロットが壊れてなけりゃ写真をUPしたいぐらいですよ。

中身の聴き所といえばやはりITSUKA2006
コレは以前当ブログでもUPしていた「いつか会えたら」の
男性ボーカルアレンジバージョンでして、歌っているのはかの光吉猛修氏ですよ!!

え?誰それ?
posted by Workey at 15:29 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2006年07月16日

持ってないけど作ってみた。

ゲーム自体は持ってないんですが、公式の素材が面白かったので
ちょっといじってみました。

すごいよBASARAさん
いつものように右クリ→対象をファイルに保存してローカル再生推奨。
WMVで1分2秒、5Mぐらい。
7/20追記:動画の公開を終了しました。
UPろだに置いて本スレに貼ってみた所、思いっきりスルー。
結構静止画素材とか頑張ったんだがなぁ。

ふたりは
右クリ→対象をファイルに保存してローカル再生推奨。
WMVで1分15秒、7Mぐらい。
7/20追記:動画の公開を終了しました。
ようつべで見かけたものが、ただ曲を差し替えただけっぽかったので
ちょっと自分なりに編集してみたもの。
ロゴの素材を探したグーグルの履歴が恥ずかしい。

どうやら本スレではこの手のネタは荒れる元らしいので、
スレにはここの話題は持ち込まないようお願いします。
あと、ようつべへのUPも禁止の方向で。
多分早めに消すと思いますので保存等はお早めに。

7/20追記:動画の公開は終了しました。
コメント欄へのご意見、ありがとうございました。
確かにいろいろとUPしているうちに、
自分でもその辺りの認識が甘くなっていたと思います。

ようつべの件もありますし、しばらく動画のUPは自粛し、
当分の間はテキストのみの更新にしようかと思っています。
それでもここをヲチしてくださる方がいるようなら、
スレには顔を出さず、こっちだけでヒソヒソと何かをやるかもしれません。
posted by Workey at 16:10 | Comment(6) | TrackBack(0) | ゲームとか

2006年07月08日

セガガガの話。

7/6にUPした動画でセガガガというゲームが
どの程度のヤバいネタ満載なゲームなのか
少しでも伝わったかと思います。

あくまでも一例ですが、
シッポがギザギザしたネズミミサイルを乱射できる。
ヘルメット被ったサルピンズビーンで轢殺できる。
・・・えーと、他にも色々とありますが、書いてるとキリないですから。

んで、他にもまだなんかヤバいネタが入ってるんじゃないかと思って
検索してたら・・・


続きを読む
posted by Workey at 12:26 | Comment(1) | TrackBack(0) | 日記

2006年07月06日

できた。

予告していたセガガガ完成しますた。

セガガガ
いつものように右クリから「対象をファイルに保存」してローカル再生推奨
WMVで2分46秒、画質高めにしたので14M。
ナローの人は頑張ってお待ちください。

7/16:追記一週間以上経過したので動画の公開は終了しました。

使用曲は地球防衛企業ダイガードのOP曲
ザ・コブラツイスターズ「路地裏の宇宙少年」
見てもらえば分かりますが、もうね、コレしかないでしょ。

あと、そういえば低画質VerしかUPしてなかったヤツを。

BERSERK〜Forces〜
やっぱり右クリから保存してローカルでご覧ください。
WMVで4分5秒、15Mぐらい。
ナローの人はがんば(ry

7/16:追記一週間以上経過したので動画の公開は終了しました。

大体1〜2週間ぐらいで消します。
あと、ようつべへのうpはマジでやめてくれ。
動画の公開は終了しました。
posted by Workey at 14:24 | Comment(3) | TrackBack(0) | ゲームとか

2006年07月05日

現状報告

えーと、今プレイしているゲームで一本作ってます。
セガガガってゲームなんですが・・・
知ってるヤツいるのかなコレ('A`)

いや、サントラ予約したついでにやり直してるんですが、
やっぱり面白いんですよ。
まぁ、いまさら宣伝したところで入手困難なんですけどね。
ドリキャスだし。

どんな感じのゲームかはとりあえずこの辺を見ておくといいかもしんないです。
あとようつべで「segagaga」で検索するとか。
(こういうときはようつべ便利なんだけどなぁ・・・)

ぶっちゃけゲーム自体がMADみたいなもんなんですけどね。

今回の曲はまだナイショにしておきますがとりあえずヒント。

・ロボットアニメのOP曲
・歌っているのはロックバンド
・放送時期は'00年前後

多分勘のいい人ならこれで分かるんじゃないかと。
分かった方は米欄にドゾ。
何の賞品もありませんが。

というわけで、完成までもうちょっとお待ちください。
posted by Workey at 18:23 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。