2007年06月13日

やっつけUP

時の河が相変わらず完成しませんゴメンナサイ。
で、完成してないってのに思いつきで一本出来ちゃいましたよ。

ぼくらの夢の島思念公園
右クリック→対象をファイルに保存でローカル再生推奨です。
「windows media エンコーダ」というヤツを導入したので
そのテストも兼ねてます。
高レートにしたので1分29秒ながら22Mの大盤振る舞い。

直リンでDL出来ない人用の特設ページはコチラ
それでもDL出来ない場合はブラウザをIEとかにしてみてください。

ニコニコで平沢師匠のの曲をあさっていたところ、
ぼくらの」のOP曲「アンインストール」を「夢の島思念公園」に
差し替えただけのものを発見。
 ↓
これ、ちゃんと編集すればそれなりにカッコ良くなるんじゃね?
「ぼくらの」知らないけど。
 ↓
昨日特に録画する番組がなかったため、
たまたま録画していた「ぼくらの」を視聴。
いきなり10話。ストーリーさっぱり分からず。
 ↓
一話分の素材しかないのに製作開始。
 ↓
完成。

この間約五時間ぐらい。
そういうブツなので、「ぼくらの」ファンの方、
おかしな点があっても怒らないでください。

以下、時の河の製作状況など

続きを読む
posted by Workey at 17:32 | Comment(22) | TrackBack(0) | MAD編集

2007年04月22日

進まない。

あぁもう!

また空気EDかよ!

なんですかね、
ガチムチなオッサンのケツを眺め続けて
ようやく到達したEDは墓前て!

つっ・・・、使えるかぁ! こんな素材!!
(注)孫策はオロチ呉勢力の主役です。

コレは作りづらいなぁ・・・
いざとなったら静止画カットインさせまくるか・・・
つーか、現状が既に「いざ」となっているわけですが。

そんな愚痴もありますが、ひとまず中盤まで形は出来てます。
1コーラス目サビまではこんな感じで→■
6/4追記:動画を削除しました。
うーん、詰め込みすぎてバタバタしてる感もあるかなぁ。

さて、後半か・・・。
最悪の場合、後半ほぼ戦国メンバーになっても勘弁してください。
posted by Workey at 15:46 | Comment(4) | TrackBack(0) | MAD編集

2007年04月20日

Forces再編集

信長カッコイイよ信長。
C2復活おめでとう信長。

オロチで強い信長が帰ってきましたよ!
はい、そんなわけで

BERSERK-Forces-
公開期間終了に付き削除しました。
たくさんの閲覧ありがとうございました。

ニコニコにもUPされてた旧バージョンを見直してみたら、
明度や画面比率など色々と納得できない部分も多かったので、
今回、キャプチャから何から全面的にやり直しました。
一部構成も変えたので旧版見た方にもお楽しみいただけるかと。

ニコニコ風に条件付けするなら

鳥肌立ったら負け。

ちなみにワタクシ、チェック中にうっかり前奏で負けました

・・・さて、三国か・・・
この先も空気みたいなEDが続くのかな・・・
posted by Workey at 11:22 | Comment(8) | TrackBack(0) | MAD編集

2007年03月29日

再UP

ちょっとアクセス解析を見ていたところ、数日前から
「大神」、「furinkazan」などのキーワードで来て下さる方がチラホラいるようで。
ニコニコかようつべにでも転載されたんですかね。

俺のニコニコIDは40万台なので確認しようがないんですが、
わざわざ検索までして来てくれるってのは概ね好評なんでしょうか。

せっかく来たのに手ぶらってのもなんなのでお土産でもドゾ。

楓燐花斬(画面拡大して黒枠なくしてみたよバージョン)
右クリック→対象をファイルに保存でローカル再生推奨。
ビットレート1Kまで上げたら26Mとかになっちゃったぜ!!

4/10追記:公開期間終了に付き削除しました。

ちょうどウチの近所の桜にもアマ公が桜花をしていったようで、
大神プレイするのに良い季節ですな。

えーと、転載に関しては諦めました。
これだけ動画サービスが増えた現在、どうこう言った所で止むものでもないだろうし、
面白いとか、カッコイイとか思われたから転載されたりするんだろうし。
そう考えることにしました。

とりあえず、今後も今までどおり、期間限定の形式でUPします。
その後はご自由に。

ぶっちゃけ、ウチにカスラックの督促がこなければどうでもいいです。

さて、OROCHIか・・・
とりあえず「時の河」は作ってます。
あと一本ぐらいいけるかな?
posted by Workey at 19:10 | Comment(17) | TrackBack(0) | MAD編集

2007年03月06日

旧作リメイク

先日とあるツールで曲ファイルをいじっていたところ、
以前ある動画に使用したある曲でかなり劇的な効果が出まして、
報告がてらリメイクしてみましたよ。

いつか会えたら・・・
3/19追記:公開は終了しました。

なんということでしょう。(劇的ビフォアーアフター風に)
ボーカルが微妙に萌え声に!

原曲はドリームキャストでリリースされたSGGG(セガガガ)の
エンディングテーマ「いつか会えたら・・・」なんですが…、
はっきり言って原形留めないほどに改変してあります。

原曲を聞きたい方は
ttp://www.youtube.com/watch?v=YquxNj4sq_g
でセガガガのエンディングが見れるのでそちらを参考に
3分10秒ぐらいから曲が始まります。

以下、今回使用したツールなどのご紹介。

続きを読む
posted by Workey at 13:54 | Comment(2) | TrackBack(0) | MAD編集

2007年01月31日

うぇるかむとぅでぃすくれいじぃたいむ

もう疲れたよパトラッシュ。

もう疲れたんだよパトラッシュ。

はいどうもお待たせしました。
ようやく一本完成しましたよ。

※注意※ ネタバレ多目です。
未クリアの方はお気をつけください。
title.jpg
画像クリックでブラウザが開きます。
DL画像を右クリック→対象をファイルに保存で。

2/12追記:公開から一週間以上が経過したので公開を終了しました。
1分45秒、WMVで8.5Mぐらい。

うん、世紀末でもなんでもないとか言うな。
ちなみに参考URL→ttp://www.youtube.com/watch?v=0umpeN2uJbY

今回も一週間程度の公開を予定しています。
2/12追記:動画の公開は終了しました。

遅れた原因はシャイニングフォースイクサですゴメンナサイ。
以下、いいわけとか解説とか。

たっぼいたっぼい
posted by Workey at 16:23 | Comment(1) | TrackBack(0) | MAD編集

2006年11月24日

16:9出力に挑戦してみる

というわけで16:9のワイドサイズの動画に初挑戦です。
ウチのキャプチャはアフォなので、どんなに頑張っても3:4でしか
取り込んでくれません。
そこで、ありとあらゆる手段を使い、16:9に変換してみました。

其は聖なる御使いなりや
↑を右クリ→対象をファイルに保存でローカル再生推奨
12/1追記:動画の公開は終了しました。

WMVで2分48秒、13Mぐらい。
使用曲はセガサターンの名作AZEL〜パンツァードラグーンRPGより
Sona mi areru ec sancitu〜其は聖なる御使いなりや〜
うん。タイトル長ぇ。

で、どうも和塩の動画に直リンすると上手く行かないことがあるようなので
DL用の仮設ページも設置してみました。
DL用仮設ページ
直リンから保存できない方はそちらへどうぞ。
12/1追記:動画の公開は終了しました。

今回も公開は一週間ぐらいです。
公開は終了しました。

えぇ、世の中ではPS3だ、戦国エンパだと沸く中、
いまさらワンダと巨像やってましたよ

以下、動画の解説など。

続きを読む
posted by Workey at 18:59 | Comment(5) | TrackBack(0) | MAD編集

2006年11月22日

質問に答えてみる。

先日の記事でコメント欄に寄せられた質問に答えてみたいと思います。

>ソフトはどのようなものを使用しているのでしょうか?

以前にもちょっと触れましたがCyberLinkのPowerDirector5というのをメインで使用しています。

06112205.jpg
起動中の画面はこんな感じ。
何の関係もないオネェチャンが挑発的に微笑みかけてきます。

06112206.jpg
起動後の初期画面。
何に使うんだこんなもんと言いたくなるようなデフォルト素材群。


>あえて動画で再現するなんて、かなり手間がかかったのでは?

えぇ。ぶっちゃけ、もう二度とやりたくないです。
FLASHだと同時に何枚かのレイヤーが使えるので、あの手の表現が得意なんですが、
このPowerDirectorで使える静止画レイヤーは一枚のみ。
ではどうするか?
悩んだ末に一つの方法にたどり着きました。
その方法とは・・・

続きを読む
posted by Workey at 18:21 | Comment(5) | TrackBack(0) | MAD編集

2006年11月08日

静止画素材練習

現状の技術で静止画をどのくらい扱えるのか、練習として作ってみましたよ。

歌うように
11/15追記:公開一週間が経過したので削除しました。

うむ。俺、乙女チック。

作ってて思ったんですが、
FLASHで作った方が楽じゃね?

スキャナがあればもうちょっと作れるんでしょうが、今のところこの辺が限界です。
残りの分の素材は一月からのアニメに期待ということで。
今回も一週間ぐらいで消します。
posted by Workey at 17:40 | Comment(1) | TrackBack(0) | MAD編集

2006年10月14日

Furinkazan

なんだかクローバースタジオが大変なことになってるそうで、
そこで、支援というかなんと言うか、大神モノを現在ある素材で
完成させてみましたよ。

楓燐花斬
和塩の鯖なので、普通にクリックしてもプレイヤーが開かない場合は
右クリックから対象をファイルに保存でローカル再生推奨です。

10/22追記:公開から一週間が経過したので公開を終了しました。
ファイルサイズが10M超えたのでseesaaへのUPは無理ですた。
WMVで3分26秒、13Mぐらい。

10/16:動画を一部修正したバージョンと差し替えました。
冒頭にクローバースタジオロゴを挿入。
上下のマスク処理のズレを修正。
スサノオ登場あたりから縦横比がおかしくなっていたのを修正。
切り替えエフェクトの一部見直し。

前回のテスト版で使っていた曲が、あまりにもつかみが弱かったので
完全に一から作り直しましたよorz
素材的に加工が難しいのでストレッチ使いまくりで同期取るのが精一杯でした。

素材がオロチ一回目までなので、ひとまずそこまでのまとめ的な感じで。
完全に勢いだけです。
なんですかね、知らないで見たら絶対にどんなゲームなのか分かりませんね
ゲームのポァッとした感じは全く出せていません。

使用曲はASK様の風林火山
FLASHとか好きな人は曲聴けば一発で分かりますね。
naeさん(N-GRAVITY)の名作S2Fで使用されていた曲です。
ぶっちゃけ展開とかパクってます。ゴメンナサイ。

今回も公開は1週間ぐらいです。
10/22追記:公開から一週間が経過したので公開を終了しました。
たくさんのご来訪、熱いコメント等、ありがとうございました。
posted by Workey at 20:08 | Comment(7) | TrackBack(0) | MAD編集

2006年10月07日

蒼き炎のさだめ

強制終了にもめげずにパンプキンシザーズ素材のものが完成しました。

蒼き炎(フランム)のさだめ
↑をクリックしてプレイヤーが開かない場合は
右クリック→「対象をファイルに保存」してローカル再生でご覧ください。

10/14追記:一週間が経過した為、動画の公開を終了しました。

なんだかいつの間にやらseesaa鯖のアップロード容量が
大きくなっていたようなのでこっちにUP。
WMV、1分33秒で8.2Mぐらい。
素材は先日めでたく放送開始となったアニメ、
パンプキン・シザーズ
曲は装甲騎兵ボトムズOP曲、炎のさだめ
ちなみに曲の最後に入っている銃声はザ・マッチメイカァズ様の効果音をいくつか合成して作ってます。
パンプキン・シザーズ漫画スレでもUPしましたが、ついでに公開。
ドアノッカー射撃音

一週間ぐらいで消します。
DLはお早めに。

10/14追記:一週間が経過した為、動画の公開を終了しました。
以下、補足情報など。

続きを読む
posted by Workey at 14:23 | Comment(7) | TrackBack(0) | MAD編集

2006年10月05日

(=゚ω゚)ノぃょぅ

そろそろ更新しないと死んでんじゃないかとか思われそうなので。
現在作ってるものをちょろっとだけ。

大神モノ
がっつり未完成品です。(本編完成につき削除)
一周目をついやり込みまくってしまったせいで、素材集めの為に二周目を
進めるのがちょっぴりマンドクサイんだぜ。
テキストが常に表示されるんで、素材としてはかなり扱いづらいのも
なかなか進まない理由ですね。

進まない理由はもう一つありまして。

はいコレ(本編完成により削除)
いや、第一話が予想以上に良作だったものでつい・・・
こっちも未完成品です。
途中まで調子良く編集できてたんですが、

久々に強 制 終 了を食らいました。orz

もうね、クリムゾン風に身悶えましたよ。

2本目の方はほとんどイントロクイズですな。
正解が分かった方は、この後の展開などを想像してニヤニヤしててください。
posted by Workey at 15:40 | Comment(0) | TrackBack(0) | MAD編集

2006年09月08日

ツールの機能テスト

新しい編集ソフトの機能を色々と使って、ちょっとしたものを作ってみましたよ。

日和エンディング
15秒しかないので1Mぐらい。
ファイルサイズが小さいのでクリックでプレイヤーが開くと思います。

オープニングでも作ったんだからエンディングもね。
あの番組のエンディングは毎回違うので、どうにか作れそうな回を探してたんですが
「煬帝怒る(後編)」のがなんとかなりそうだったんでやってみました。

ネタ的には一発ネタなんで、自信のある方は
飲み物を口に含んだ状態でチャレンジ
してみてはいかがでしょうか。

アニメのエンディングによくありがちなあの画面構成。
パッと見には手抜きっぽく見えるんですが、
実際作ってみると結構手間がかかるもんですね。

まぁ、動画描かなくて済むからやっぱり手抜きなんでしょうけど。

実際には文字の部分がウニョウニョ動くんですが、流石にそれは無理。
もうちょっと高級な編集ソフトが必要ですね。

さて、大神どうすんべ。
posted by Workey at 10:49 | Comment(4) | TrackBack(0) | MAD編集

2006年09月05日

Rival再編集

大神の編集に行き詰ったので、
リクがあった事もあり、苦し紛れに無双のRivalを再編集。

実はしばらく前からムービーメーカーでの編集に限界を感じて
新しい編集ソフトを使ってるんですね。
色々と一長一短はあるんですけど、フェードを多用してもコマ落ちがないってのは
ありがたいです。

Rival.R
いつものように右クリ→「対象をファイルに保存」でご覧ください。
2分59秒、ビットレート758Kで16Mぐらい。

ファイル名の.Rはリテイクとかそんな感じで。
いつものように一週間ぐらいで消します。
9/12追記:公開一週間が経過した為、動画の公開を終了しました。
たくさんのコメントありがとうございました。

再編集にあたり、いくつかのシーンを変更しますた。
結果、左近ファンの方には残念な結果に
左近のムービーは会話シーンの割合が多いので使いづらいんですね。
その他、いろいろ増えたり減ったりさせてみたんですが・・・
うーむ、前のまんまのほうが良かった部分もちらほらあるかなぁ・・・。

ご意見等はコメ欄までお願いします。
posted by Workey at 13:28 | Comment(7) | TrackBack(0) | MAD編集

2006年06月25日

YouTubeのアレが出来るまで

前回から大分間が空きましたが、MAD編集の2回目です。
つーか、普通にミュージックビデオ風の物を作るだけならテンプレ作成して
ハメ込むだけでそれなりに見られるものが出来ちゃうんですが。
もうちょっと色々やってみたいって人用に
YouTubeのアレが出来るまでの過程と、
使った小細工なんかの紹介をしてみようかと思います。

読んでいくうちにYouTubeのアレをあんまりおおっぴらに出来ない理由なんかが
かなり出てきます。

あんまり引かないで読んでもらえれば幸いです。

続きを読む
posted by Workey at 13:44 | Comment(0) | TrackBack(0) | MAD編集

2006年04月07日

テンプレ作成

MADを作る際、ほとんどの場合、何らかの音楽を元にしたPVになるわけですが、
これらのプロモで一番のキモはなんと言っても音楽との同期。
曲に合わせて気持ちよく画面が切り替わると
それだけで何となく、よく出来てる印象を与えられます。

ところが編集していくと、映像との尺が合わなくて同期が取れなかったり
ふと思いついて前の方に切り替えの特殊効果を入れたりすると
もう取り返しが付かなくなって投げてしまったりするワケですね。

そのへんを何とかするために、ちょっとした下準備をしておく必要があります。
それが今回説明するテンプレの作成です。

続きを読む
posted by Workey at 13:09 | Comment(2) | TrackBack(0) | MAD編集

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。